

やました通所リハビリテーション
介護保険で、理学療法士(PT)やセラピストによる本格的なリハビリが受けられます。サービスの目的
通所リハビリテーションでは、身体能力の維持・改善による日常生活の向上と社会参加の拡大を目指しています。また、ご家族の介助負担軽減についても目的のひとつと考えております。医療・看護と介護の連携
やました通所リハビリテーションは、医療・看護と介護が密接に連携して進められています。地域医療で培われた経験をもとに、個々のリハビリテーションプログラムを作成し、日常動作能力の維持・回復、体力の向上などのお手伝いをいたします。
また、利用者様や介護をされる方に医療・看護や介護に関するアドバイスを積極的に行います。
サービス提供時間
午前の部
8:45〜12:00
午後の部
13:15〜16:30

やました通所リハビリテーションのながれ
利用者のお宅まで車でお迎えに上がります

センターに到着後、血圧・脈拍・体温を計り体調をチェックします

セラバンドなどを使った準備運動をして身体をほぐしていきます

1.エクササイズ 2.個別運動療法 3.トレーニングマシンを用いた訓練

休憩をとり雑談をしながら医学的なお話や、生活上のアドバイス等を行います

充実した時間を終えて、楽しい笑い声をのせ、ご利用者様のご自宅までお送りします。
充実のリハビリテーション
PT評価に基づいた個々のリハビリプログラムを作成し、専任の理学療法士が利用者様の身体能力の維持、向上のための指導をしていきます。


サービスの対象者
症状がすでに安定している方で、介護保険で要介護あるいは要支援と認定され、通所でのリハビリテーションを望まれる方。お申込方法
まずは、ご利用される本人を担当している介護支援事業者のケアマネージャーにお申し出下さい。当通所リハビリテーションに直接ご連絡いただいても結構です。
