●リハビリ内容

個別運動
要介護認定の方を対象として、作業療法士や理学療法士がお体にあった個別のリハビリを行います。

小集団運動
要支援認定の方を対象として、小集団で行うリハビリです。

集団体操
3-4時間型利用の方を対象として、皆さんで椅子に座って体操を行います。

セラバンド体操
3-4時間型利用の方を対象として、皆さんで椅子に座って体操を行います。

自主トレーニング
1-2時間型、3-4時間型利用の方を対象として、皆さんで椅子に座って体操を行います。

レッグプレス
立ち上がる・しゃがむ・座る・歩くの動作時の筋肉強化を図ります。

レッグエクステンション
膝の安定・階段の昇り降りを図ります。

ローイング
円背予防の改善を図ります。

リハビリ教室
脳トレやお身体のためになるお話をさせて頂きます。
●感染対策

①常に換気を行っております。

②車に乗車時消毒・検温を行っております。

③再度、当所到着時消毒・検温を行います。

④終了時、椅子・道具・車中 等消毒を毎回行います。